こんにちは!年間600パック以上の納豆を食べる納豆大好き人間です!
今回紹介する納豆は、高橋食品工業株式会社「京の白だしなっとう」です!
京都らしい、上品な味わいの白だし納豆!

白だしの風味が嫌味なくて美味い!
9月いっぱいでポイント廃止!ふるさと納税で納豆を取り寄せるなら急げ↓


高橋食品工業株式会社「京の白だしなっとう」の食リポ
高橋食品工業株式会社「京の白だしなっとう」レビュー


【京の白だしなっとう】
製造メーカー:高橋食品工業株式会社
内容量:40g×3パック(5g白だしタレ付き)
入手しやすさ ★★☆☆☆(東海地区ではあんまり見ない気がする)
価格 ★★☆☆☆(販売価格200円程度とやや高価)
味 ★★★★☆(白だしのあっさり風味で美味しい)
製造は、京都府にある高橋食品工業株式会社!
京都らしい、あっさりとした白だし仕立てのたれを混ぜて食べる納豆です!
原材料
【納豆】
丸大豆(カナダまたはアメリカ)(分別生産流通管理済み)、納豆菌
【たれ】
砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、しょうゆ、食塩、魚介エキス、砂糖、醸造酢、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、(一部に大豆・小麦を含む)
栄養成分
1パック40g(タレ抜き) | 1パック45g(タレ込み) | |
エネルギー | 82㎉ | 87㎉ |
たんぱく質 | 6.6g | 6.8g |
脂質 | 4.0g | 4.0g |
炭水化物 | 4.8g | 6.0g |
食塩相当量 | 0.0g | 0.5g |
実食レビュー
見た目




納豆の豆は超小粒で、タレは白だし仕立てのものが付属しています。カラシなどはなし。


ちなみにですが、納豆を包んでいるフィルムが一番したのパッケージに引っ付いており、ズレにくくなっています。



フィルムだけ取れたりしないので、意外とナイスアイデア⁉
香り・食感・味


納豆の香りはかなり控えめで、匂いが苦手な人も食べやすいです。


ねばりは弱めでサラッと食べられるタイプの納豆。


味はというと、白だし仕立てのタレがあっさりした味ながら、しっかりと風味を残しており、まさに「京の白だし」って感じで美味です。
この納豆は、下手にアレンジせずに付属している白だしオンリーで食べるのが良いかもです!
さっぱりとしたお漬物なんかは相性が良いですね!朝に食べたい納豆って感じです!



清々しい朝食で食べい納豆!
まとめ
今回は、高橋食品工業の「京の白だしなっとう」を紹介しました!
特徴は以下のとおり↓
【京の白だしなっとう】
製造メーカー:高橋食品工業株式会社
内容量:40g×3パック(5g白だしタレ付き)
入手しやすさ ★★☆☆☆(東海地区ではあんまり見ない気がする)
価格 ★★☆☆☆(販売価格200円程度とやや高価)
味 ★★★★☆(白だしのあっさり風味で美味しい)
あっさりながら確かに香る白だしの風味!
納豆を純粋に味わいたい人や、朝にさっぱりと納豆ごはんを食べたい人におすすめの美味しい納豆です!
9月いっぱいでポイント廃止!ふるさと納税で納豆を取り寄せるなら急げ↓


ふるさと納税のおすすめ納豆はコチラ↓
納豆と相性抜群のたれ紹介はコチラ↓
その他の納豆レビューはコチラ↓
コメント